かぶと虫Markでは児童発達支援や放課後等デイサービスを通じ、障がいを持つお子様の療育や活動を支援しています。働くみんながやりがいを持ち、活き活きと輝きながら子ども達の未来を創るために、一緒に働いてくれる仲間を募集しています。ほんの少しでも興味・関心を持っていただけた方は、まずは見学からでもお気軽にお問い合わせください。ご連絡お待ちしております。
正社員・求人内容
就業内容 | 発達障がい、障がい児の支援、療育プログラム、事務作業、清掃、送迎等 |
---|---|
資格 | 保育士、児童指導員、社会福祉士、教員免許、2年以上児童福祉または障害者福祉事業従事者 ※要普通自動車免許 |
給与 | 195,000円~280,000円 |
勤務時間 | 平日 8:00~19:00 実働8時間 土曜日 8:00~18:00 実働8時間(シフトによる) |
休日等 | 日、12月30日~1月3日、その他会社が定める日 |
パート社員・アルバイト求人内容
就業内容 | 発達障がい、障がい児の支援、療育プログラム、事務作業、清掃、送迎等 |
---|---|
資格 | 保育士、児童指導員、社会福祉士、教員免許、2年以上児童福祉または障害者福祉事業従事者 ※要普通自動車免許 |
給与 | 時給1,080円~1,200円 |
勤務時間 | 平日 8:00~19:00 土曜 8:00~18:00(4.5時間より/週2日~応相談) |
休日等 | 日、12月30日~1月3日、その他会社が定める日 |
企業理念 | 子ども達の未来が夢と希望であふれるようにわたし達は自分らしく活きていく |
---|---|
代表の思い | 私は「自分らしく活き活きする事」を何より大切にしています。 その理由は、私の幼少期からの特性に理由があります。私は幼い頃から集団行動が苦手で、凹凸のある子ども達に共感できる部分を持っています。 周囲に合わせる事がどうしても難しい、など生きづらさを感じ続け、社会人になってもそれは変わりませんでしたが、職場の皆や上司が私の特性を理解し、受容してくれたのです。 当時の私は、どんな人間とでも軽やかに接し、皆をまとめあげてイベントを計画し実行するなど自分の長所を存分に活かしながらも、活き活きと働くことが叶いました。 長所を活かすことができたお陰で「人と人を繋ぐ」事にやりがいを感じ、人への感謝の気持ちを学ぶ事もできました。私は「自分らしく」いられた環境に感謝し、凹凸のある子ども達にも「自分らしく」いられる環境を提供したいと強く感じるようになり福祉事業を立ち上げました。 私は「誰もが自分らしく活きる事ができる世界」を創りたい。そして周りの皆を心から楽しませたい。そんな強い思いがあります。 株式会社かぶと虫Markでは、それらを発信し続け、ご利用中のお子様や保護者の方々、関係機関や地域へと影響を与える存在になりたいと考えています。 |
行動指針 |
|
施設方針 | 「自分らしさ」を大切に、感受性を豊かに育てる |
施設目標 | 利用者様の安心の存在になる |
設立日 | 2018年7月20日 |
資本金 | 100万円 |
従業員数 | 10人 |
提携銀行 | 青梅信用金庫 三井住友銀行 |
自己評価 | 2022年 児童発達支援 事業者向け自己評価結果(PDF) 2022年 児童発達支援 保護者向け自己評価結果(PDF) 2022年 放課後デイサービス 事業者向け自己評価結果(PDF) 2022年 放課後デイサービス 保護者向け自己評価結果(PDF) |